温育とは?
温育ってなに?
現代社会を生きる女性にとって、「冷え」は本人のみならず、妊娠や育児も含む家族全体の大きな悩みとなっています。
この問題について、まず自らが多面的に学習し、実践する(温める)ことで、自分や家族、そして社会環境をより良い状態にしていく(育む)ことを意味します。
温育チャレンジとは?
「冷え」という社会課題に対して、“温めて育む”という観点から衣・食・住に関連した、複数企業とともに温める社会づくりの実現に向けて活動していくプロジェクトの名称です。「温育」のライフスタイルを普及させていくことで、セルフケア・家族ケアの実践を啓発していく中で、これからのヘルシーライフスタイルの提案を行っていきます。
温育チャレンジの活動について
温育チャレンジでは、体験型学習イベント「温育カフェ」や当サイト「温育じかん」を通じて「温育」の考え方を普及させていきます。
温育カフェ
温育チャレンジでは、”体を温めて育む”という観点で、気軽に暮らしの中に取り入れてもらえるような体験型イベント「温育カフェ」を各地で開催しています。「温育カフェ」の開催情報は随時、「温育じかん」でご案内中。ぜひ、皆様もご参加ください!

「子供の冷え」をテーマに北千住で開催した「温育カフェ」の様子

銀座で開催した「温育カフェ」では香港の食を体験。
「温育チャレンジ」のパートナー企業

パートナ企業に関するお問い合わせはこちらから。